バナーの実装

バナーの作成

HTML

interpanda-banner という名前のクラスがついた要素をクリックするとバナーのインタラクションが始まります。

1
<div class="interpanda-banner">バナーをクリック</div>

CSS

以下がサンプルの css となります。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
.interpanda-banner {
position: fixed;
background-color: orange;
color: white;
border: solid 2px orangered;
padding: 20px;
bottom: 80px;
right: 80px;
cursor: pointer;
}

仕様について

interpanda-banner というクラスがついた要素をクリックすると、interpanda-banner-container がフェードアウトし、
チャットあるいはバナーを閉じると、 interpanda-banner-containerがフェードインします。
interpanda-banner-close というクラスがついた要素をつけると閉じるボタンになります。

Chatを自動的に開始する

interpanda.io のサーバーに接続されると、window.interpanda.showChat というメソッドが定義されます。
setTimeout を用いて接続を待ち、このメソッドを実行します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
(function(){
function startChat() {
if (window.interpanda.showChat) {
window.interpanda.showChat();
} else {
setTimeout(startChat, 300);
}
}
startChat();
})();

具体的にはJavaScript APIの初期化callbackでの実装例を参照して下さい。